10月19日(月)に、ヘルシー・コーヒーの販売に携わる友人が、大阪の心斎橋 セントグレース ヴィラで交流会を主催し、それに参加して参りました。ヘルシー・コーヒーといっても耳慣れないかたのために申し上げると、ヘルシー・コーヒー・インターナショナル社はカリフォルニア州に拠点を置き、インスタント飲料製品を世界各国に届けるというネットワーキングビジネスを展開しています。私はコーヒー党ではないので、コーヒーについてのコメントは避けますが、そこでいただいたインスタントチャイは大変おいしかったです。皆さんのなかで新しい製品をお探しのかたは、ヘルシー・コーヒーを是非一度試飲してみてください。
Thursday, October 22, 2009
Coffee Networking Party コーヒーネットワーキングパーティー
Sunday, October 18, 2009
Atlanta, Georgia Invades Osaka ジョージア州、アトランタ大阪進出
A special thanks goes to the Osaka Chamber of Commerce & Industry (OCCI) and Siemens USA for being the co-sponsors, and the Japan External Trade Organization (JETRO) Osaka, METI-Kansai, IBPC Network Center, and the Kansai Economic Federation for supporting this event.
10月14日、水曜日、ジョージア州代表派遣団とノッフラーエンタープライス、マグワイヤウッズ法律事務所、村田製作所の代表者によるスピーチを織り込んだメトロアトランタ商工会議所主催の「ジョージア州、 アトランタ アメリカの将来的経済成長の中心地」と名を打ったセミナーがヒルトン大阪で開かれました。100人を超す参加者を得、代表派遣団はアトランタ、ジョージア州のみならずアメリカの南東部すべての地区におけるビジネスに有用な利点や資源について述べました。同時通訳で行なわれたプレゼンテーションのあと、より深いビジネスネットワーク構築のため、代表派遣団のメンバーはコーヒー、紅茶を飲みながら参加者と名刺交換をしました。
このイベント開催にあたり下記の企業及び団体に深く御礼申し上げます。
Labels:
Event,
Hilton Osaka,
Metro Atlanta Chamber of Commerce,
Osaka
Tuesday, October 6, 2009
Osaka Mayor's Foreign Business Networking Club (FBNC)
ご覧の写真にありますように、9月2日はキャプテンラインボートで大阪湾の夢州、咲州、平林の周遊旅行というForeign Business Networking Club (FBNC) に参加してきました。平松市長の開会の辞と大阪湾の近未来的な開発計画についてのプレゼンテーションのあと、絵のように美しい海岸線に囲まれながら上のデッキに出て、参加者による名刺交換が行なわれました。
Subscribe to:
Posts (Atom)